2学期生徒募集(中1集団および中3集団は満席です)
早いもので2学期がスタートしました。2学期は進度が急に進んだり、内容が複雑になってきて勉強につまずきも出やすい時期です。早めに準備していくことが大切です。
好学館の空き状況です。
中1集団 満席
中2集団 空きあり
中3集団 満席(今年度の中3集団募集は終了させていただきます)
個別授業 時間帯・曜日によって空きあり。
入塾ご希望の方は、HPのお問合せフォームでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
個別指導の教室新設!

個別指導の教室が1階教室隣にできました。
1対2や1対1の個別教室として利用していきます。
これまで以上に使いやすく、集中できる環境になったと思います。
自分のペースで勉強したい方や、短期の単元ごとの勉強をしたい方に
おすすめです。
無料体験も実施中です。
集団と個別どちらがあっているのか気になる方は、両方体験することができます。
お気軽にお問合せください。
【個別日時】
火曜~土曜 ①17:50~19:20(各90分)
②19:30~21:00
【授業料】
1対2個別 週1(1科目) 14,000円(税込)
週2(2科目) 24,000円(税込)
1対1個別 週1(1科目) 18,000円(税込)
週2(2科目) 28,000円(税込)
R5年 高校入試結果
R5年度の高校入試合格発表がありました。
塾生18名全員合格となりました。
毎年、ドキドキしながらこの日を待ちますが、
全員の笑顔でこの日が迎えられてほっとしました。
高校生活も、ますます前進して、自分の夢に向かって羽ばたいてくださいね。
≪入試結果(進学先高校名)≫
砺波高校、福野高校、石動高校、高岡工芸高校、富山商業高校、砺波工業高校、平高校
私立龍谷高校、高岡向陵高校、金沢学院大学附属高校、不二越工業高校、志貴野高校合格

好学館は、2023年度も授業料の値上げをせずに学びたい生徒、ご家庭を精いっぱい応援します!
楽しく力のつく授業で、生徒の皆さんの学力向上と自己肯定感UPに努めます!!
一緒にがんばりましょう!
2022年第3回英検の結果
第3回の英検は、1年の学習の成果を確認するために好学館で実施しています。
今回も生徒、外部生含めて30名が受験をしました。
塾生では、英検講座を受けた生徒全員が3級合格。
小62名の生徒が英検3級、小3の生徒が英検5級を合格。
好学館ではFirstStep コースは英検5級、junior コースは英検4級
Advance コースは英検3級を受験目標に授業を構成しています。
自信をもつことが一番の英語上達の秘訣です!
皆さんもぜひ英検を受験してみてくださいね。
また英語コースの体験もお待ちしています。
新年度の授業を体験できます!
体験授業ですが、プリント等の準備のため、事前の申し込みをお願いします。
お問合せよりメールをいただくか、電話でお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
≪小学生≫
21日(火) 10:00~10:45 国語体験
22日(水) 16:00~16:45 英語体験
16:55~17:40 国語体験
17:50~18:35 算数体験
25日(土) 13:00~13:45 英語(小3or小4)体験
14:00~14:45 英語 or 算数体験
15:00~15:45 国語体験
*上記日程で都合の悪い場合、お問合せいただければ別日程をご提案できます。
≪中学生≫
春期講習にご参加ください。4回無料で参加できます。
【日時】 3月24日(金)・27日(月)・28日(火)・29(水)
新中1(現小6)13:00~13:50 英語
14:00~14:50 数学
新中2(現中1)15:00~15:50 早クラス 英語
16:00~16:50 早クラス 数学
18:00~18:50 国語
19:00~19:50 遅クラス 英語
20:00~20:50 遅クラス 数学
新中3(現中2)18:00~18:50 国語
19:00~19:50 数学
20:00~20:50 英語
理社体験【日時】 3月25日(土)18:00~20:00
新中2(現中1)18:00~20:00 理社
新中3(現中2)18:00~20:00 社理
好学館はこんな塾です。
好学館は、出町中・出町小すぐ近くの学習塾です。主に小3~中3までの生徒が通っています。塾の名前の通り、通ってくれている生徒が、学ぶことが好きになってくれることを目標に、楽しく、しっかり力もつけられる指導を心がけています。
好学館の講師は、毎日、授業準備を念入りに行って、授業に臨みます。そして生徒とのコミュニケーションを大切にして、一人ひとりの学びを深め、やる気や自信をつけてもらえるようにしています。
自ら学習に意欲をもって向かえるように、ご家庭と協力をして、生徒の皆さんをいい方向に導きたいと思っています!
出町小・中の生徒が多いですが、庄西、庄川、般若の生徒の方等もいます。
(出町中・小以外の方で、人数が少ないことが気になる方がおられましたら、別に集団授業のクラスを作ることもありますので、お気軽にお問い合わせください。)
まずは、ぜひ体験授業にご参加ください。

個別指導の選択もできます!
自習室が塾生であれば自由に使えるようになりました。
学校帰りや学校や塾のスキマ時間に、好学館の自習室によって勉強することができます。月~金まで(試験前は土日も開放)いつでも何度でも来て、勉強することができます。そのまま授業の場合は、塾で用意した軽食(パンなど)を購入することができます。
直トレジムでは、自分に必要な科目・単元を選んで(5科目対応)集中的にプリント演習を積んでいきます。もちろん、わからないところは質問に対応し、ケアします。さまざまなレベルの問題が用意されていますので、高校入試に向けての基礎力・応用力をつけることができます。
《月曜日》
学校帰り~19:00
《火曜日~金曜日》
学校帰り~21:00

準会場として英検第3回を実施しました
1年間の成果を見るために、準会場として英検第3回を実施しました。
今回は、小・中学生が5級から3級の受検をしました。
試験に向けて勉強をしてきて、合格できた喜びはとても大きかったようで、
「自信になった!」「次はもう一つ上の級を目指したい」と前向きな声を
聞くことができました。
検定試験で自分の成果が目に見えることで、自信がついて、向上心が上がったのを感じました。
First Stepを受講して受検した生徒(4~6年生)は5級を全員合格しています。
Juniorを受講し受検した生徒で4級を合格した生徒もいます。
中3発展クラス 生徒募集
英語の発展クラスを2023年度4月から設けることになりました。
高岡・砺波高校・高専などを目指す皆さん対象です。
水曜・金曜 18:00~20:00
詳細は、お問合せください。
2階教室(主に集団授業で利用します)

好学館2階に、新教室および自習室が完成しましたので、紹介させてください。
★新教室の特徴★
1.幅の広い机と自習スペース
ゆったりと落ち着いて勉強できるように、幅の広い机を準備しました。
また区切られた自習スペースは7つあります。
2.コロナ感染予防の対策
自習スペースには、席ごとに仕切り板を設置しました。
利用の際には、アルコール消毒、マスク着用をお願いしています。
3.集中できる空間の提供
利用時には、自習室のルールを守ってもらい、気持ちよく過ごせるように
皆さんに協力してもらっています。
自習室内での私語は厳禁です。
4.wi‐fi完備
好学館は全館wi-fiを完備し、タブレット学習等の利用も可能です。
勉強に関するもの以外のスマホ・タブレットの使用は控えてもらっています。
5.冷暖房空調完備
空調設備も一新し、快適な環境で勉強に集中していただけます。
6.防犯対策
防犯のために、防犯カメラを設置しました。
入退室を把握し、リアルタイムで状況を把握しています。
(録画もしています。)
学校帰りなどに塾によって、自習してもらったり、
テスト前は土日等も開放し、集中できる環境で長時間の
勉強に励んでもらったりすることができます。
今のところ自習室のみの利用はお断りいただいております。
詳しくはお問合せください。

金曜 プリント演習クラス開設 好きな科目を選んで勉強できます!
授業では分かった!でも実際にテストをしてみると解けていない。ということはありませんか。エビングハウスによると、覚えたことも次の日には74%忘れてしまうそうです。その場で「わかった」つもりでいても、「できる」状態にはなっていないということです。ではどうしたら定着できるのでしょうか?
まずは演習不足の可能性が高いです。忘れる前に繰り返しその内容を復習していくことが大切です。そうすることで自分に必要なものなのだと脳がとらえるからです。
演習クラスでプリント演習をしてみませんか。5科目から好きな科目を選んで勉強できます。1科目に絞ってやってもいいし、苦手な単元を繰り返しやってもらってもかまいません。詳しくは演習クラスの欄をごらんください。
リモートクラスを開設します!NEW
休業期間中は、オンラインで対応してきましたが、6月1日より教室での通常授業に戻っています。
教室で行う際には、できる限りのソーシャルディスタンスを取り、手洗い、マスク着用(講師はフェイスシールド等も使用)で、感染予防に努めながら授業を行っております。
Withコロナにより、リモートで学習するメリットにも気づきました。
以下のような場合、リモート授業を受講していただくことも可能です。
・インフルエンザ等で出席停止期間だが、体は元気な場合
・塾から遠くにお住まいで受講を希望される場合
・不登校などの理由で塾に来るのが困難な場合
家にWifi環境や、タブレット・パソコンがあることが受講条件になります。
詳しくはご相談ください。
新年度入塾生募集!勉強もスポーツと同じ!毎日の積み重ねが大切です。
新年度の受付を開始しております。
スタートダッシュをきって、自信をもって学校の授業に臨みましょう。
結果を出すためには、毎日の積み重ねが大切です。部活では毎日練習する
のが大切だと言われます。1日でも休んでしまえば、すぐに体力・技術ともに劣って
しまいます。スポーツをされていた方は、休んだ後の練習がきつかった
のを覚えていらっしゃると思います。
勉強も同じです。毎日定期的に勉強することが大切です。
練習すればするほど点数がとれて、得意になることができます。
苦手科目はまず、苦手意識をなくし、すぐにできなくても我慢をし、
前向きに取り組む姿勢が大切です。授業で「できた」という成功体験を積み、
自信をつけて、もっと解きたいという気持ちを育むことが大切です。
得意科目は練習量を増やし、スピーディーに正確に解けるようになること、また検定試験などのもっと難しい問題に挑戦して、どんどん力をつけていくことができるはずです。
得意科目を極め、上を目指して頑張っていきましょう!!
夏のイベント『ボク・ワタシの未来計画2018』開催しましたた!

午前中は、キャリアコンサルタントの浦井啓子先生を迎え、将来の仕事について考える貴重な2時間を過ごしました。なんのために働くのか?自分はどんなことが好きで得意なのか?20年後、40年後になくなってしまうかもしれない職業や新たに生まれる職業、未来にも残ってほしい職業は何か?を考え、将来のことを真剣に考える有意義な時間となりました。
目の前のことを一生懸命過ごしていると、いつの間にか大人になっています。自分はどんな人間なのか、何が好きでどんなことが得意なのかを早い段階で知って、「こんな人間になりたい」や「こんな仕事をしてみたい」というイメージを膨らませてもらえたらと思います。
将来は今の積み重ねです。子供達には、将来こうなりたいという目的をもって、目の前にある学習に真剣に取り組んでもらいたいと思います。

ISC砺波留学センターとして留学のサポートを始めました!

2014年9月、富山県で留学したいと考えている人たちの窓口として、ISC砺波留学センターをスタートさせました。学生の方、定年を迎えられた方、さまざまな方々のその人にあったスタイルの留学を一緒に探していきましょう。
興味のある方は、ぜひ好学館までお気軽にご連絡ください。
「内向き志向の学生が増えた」と言われる時代。日本で手に入らないものはなく、リスクを避け、堅実に生きていくという選択肢をする学生が増えるのも、物質的に裕福な時代に無理はないのかもしれません。
しかし、私は留学はその人の器を広げてくれるものだと思います。外の世界に飛び出すと、見える世界が大きく広がって、広い視野でものごとを見れるようになります。日本にいるときには気づかなかった日本の良さが見えてきたり、いろいろな価値観をもった人と出会えたり、ときには孤独の中で自分一人の力で解決しなければならない問題とぶつかったりと、日本では経験しがたい貴重な体験をすることができます!これは経験しなればわからないとても素晴らしい経験です。
夏休みに留学はいかがですか??大きく成長できる環境が必ずそこにあります!!
優良塾に認定されました。

富山県教育ネットワークより、優良塾に認定されました。今後とも、地域に根付いていける塾を目指して頑張ります。どうぞよろしくお願いします。